4月入門講座「症例で学ぶ中医学」ZOOMウェビナー開催
入門講座「症例で学ぶ中医学」ZOOMウェビナー開催

第7回鍼灸研究会活動記録
ご参加頂いた方ありがとうございました。 今回も内容盛りだくさんの研究会でした。 円山先生にもご登壇頂きまして、食と脳の関係や側頭部痛のトリガーポイント、ヘバーデンの治療法、針の実践をしていただきました。 円山先生ありがとうございました! 木本先生からは ・ドイツの医学書の脳干の位置が間違っていて、正しい位置は〇〇...

鍼灸研究会実技指導開催
鍼灸研究会 実技指導開催

令和7年度会費納入のお願い
令和7年度会費納入のお願い

令和7年度会員募集

新年会
2月1日大阪ブリーゼブリーゼ香港飲茶楼にて会員様限定のちょっと遅めの新年会を開催致しました。 当日は21名の方にお集まりいただきました!ありがとうございました。 ゲストとして元製薬会社勤務の若林先生をお招きして講演をしていただきました。...

第6回鍼灸研究会活動記録
今年最初の鍼灸研究会でした♪ ご参加頂いた方ありがとうございました。 高麗手相針を中心に、木本先生がさまざまな症状の治療法を伝授して頂きました。 眼瞼痙攣、臀部の痛み、膝痛、胃痙攣、肩こり、リウマチ、突発性難聴、歯痛 起立性調節障害、などなど。。。 参加者の方が実際に針をしてもらって針の刺し方、感じ方、を体感していただきました。...

年内最後の鍼灸研究会です♪20名のご参加の方ありがとうございました。 参加者の方で左頚椎の不調があり、木本先生が解説をしてください、実際にどの箇所に針をいれたらいいのかを実演してくださいました。手の甲を背骨とみたて、そこに火針をしたところとてもよくなったと驚かれていました。火針はとても痛いですが即効性があります。...

第22回学術総会ご参加ありがとうございました!
10月27日に日本中医学会の第22回学術総会を開催致しました。 今回は会議室のみの開催で、50席満員をいただきました!!ありがとうございます。 講師は東儀先生、三橋先生、板阪先生、円山先生、山本先生、木本先生と今回はゲスト講師として、名古屋のクリニック徳の高橋徳先生をお迎えしました。...

内容は耳針の処置方法、めまいの治療法、膝関節の治療法、精神的な病気をお持ちの患者様とのかかわり方や世界情勢などなど多岐にわたるお話でした。 ご参加いただきまして誠にありがとうございました! 参加者の方のご協力でスムーズに終了することができました。 次回のご参加も是非お待ちしております!

さらに表示する